メニュー

アキレス腱断裂

アキレス腱断裂とは

アキレス腱断裂は、下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)と踵骨を結ぶアキレス腱が完全に切れてしまう重篤な外傷です。この腱は人体最大かつ最強の腱であり、歩行やジャンプなどの動作に不可欠な役割を果たしています。断裂は突発的に起こり、多くの場合、激しいスポーツ活動中に発生します。

アキレス腱断裂の症状

主な症状には以下のようなものがあります。

  • 断裂時の「パチン」という音や感覚(多くの患者が経験)
  • アキレス腱部位の急性の激痛
  • 歩行困難や足首の力が入らない感覚
  • つま先立ちができない
  • アキレス腱部位の腫れや変形(陥凹)

注意すべき点として、完全断裂でも歩行可能な場合があり、軽視されやすいことです。しかし、適切な治療を受けないと長期的な機能障害につながる可能性があります。

アキレス腱断裂の原因

主な原因として以下が挙げられます。

  • 急な方向転換やジャンプを伴うスポーツ
    (バスケットボール、テニス、バドミントンなど)
    ※特に30~40代の週末アスリートに多い
  • 階段を踏み外す
  • 急な坂道での転倒
  • アキレス腱炎の既往
  • 特定の薬剤の使用(ステロイド、フルオロキノロン系抗生物質)
  • 加齢による腱の変性

アキレス腱断裂の治療方法

治療方針は患者の年齢、活動レベル、全身状態などを考慮して決定します。

保存療法

  • 足関節を底屈位(つま先を下に向けた状態)で固定し、
    6~8週間のギプス固定

リハビリテーション

  • 関節可動域訓練
  • 筋力強化エクササイズ

手術療法

  • 断裂した腱を縫合する開放手術または小切開手術

アキレス腱断裂は適切な治療と十分なリハビリテーションにより、多くの場合で良好な回復が期待できます。ただし、完全な回復までには6ヶ月から1年程度かかることも珍しくありません。早期診断と適切な治療選択が、最適な機能回復と早期復帰の鍵となります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME