当院の特徴
診療科目
1. 肩肘膝の専門的な治療
院長の前田は、肩肘疾患の関節鏡手術・人工関節など年間100例以上を執刀し、外来では多くの肩肘疾患の患者さんを診察させていただいております。痛みの原因を追求して根本的に治す治療をご提供出来るように尽力いたします。
また、2022年10月から常勤になりました前田昌隆医師は、主に膝、足疾患を専門にしております。
2. 整形外科全般に対する治療
私たちは老若男女全ての整形外科疾患の方々に対して治療をご提供いたします。専門の理学療法士により評価し、根本的な原因を追究し、個々にあった運動療法や最新の物理療法機器を用いた治療を行います。また、再発させないための運動療法をご提案いたします。
3. スポーツ障害の診断とリハビリの提供
若年から高齢の方までスポーツによって生じたけがや障害の治療に力を注ぎます。痛みが出た原因は、一人一人の体の特徴やプレー上の癖や体の使い方、運動量、運動環境など多岐にわたります。個々の患者様の痛みの原因を見つけて、治療を行います。
4. MRIやエコーを用いた迅速な診断
痛みの原因を迅速かつ正確に診断するため、当院では総合病院などで使用されているものと同じクラスの1.5テスラMRIを導入しています。またエコーを用いることによってレントゲンやMRIでは分からない動きの評価や炎症の評価が可能です。
5. 手術が必要な場合、肩肘は院長が提携病院にて行います。その他の部位では専門医にご紹介いたします。
手術が必要な方には、院長が提携先病院にて手術を行い、術後リハビリまで責任を持って治療させていただきます。その他の部位で手術が必要な場合は、各分野の専門医をご紹介いたします。
6.投球障害予防メディカルチェック
投球障害予防に向けて投球教室を行っています。
- 医師・理学療法による投球障害の話(病態・投球障害のメカニズムなど)
- エコー検査
- メディカルテック・ストレッチ指導
- 投球動作指導
上記内容を行っているので、ぜひ参加してみてください。
チームで行いたい場合は、ご連絡いただけましたら予定を相談させていただき行いますのでご応募お待ちしております!!!